是非、この場でわたくしのパートナーを、
紹介させていただきます。
明治43年創業:
100年以上の歴史を育んできました
16世紀から20世紀にかけての、さまざまな海の表現についての展示。2階のオープンルームで開催されます。
豊かな自然に囲まれているAメーカーさんです
祖母傾国定公園に指定されている祖母傾山系より流れ出る番匠川の清流のお水と地元産のお米でお酒を造っています。
お酒は、グラスに注ぐとリンゴのような上品な吟醸香が漂い、口当たりは柔らかく甘みと酸味、渋みが調和してふくよかで上品な旨味の味わいです。
おすすめの料理は、日本食では、煮魚・煮物(甘辛い醤油を使った料理)との相性が良いです。カレイの煮つけ、銀鱈の煮つけ、鶏肉の甘辛煮など。
また中華料理は北京ダックをはじめ、青椒肉絲など味の濃厚な料理に全般に合います。
西洋料理はオイスターのフォイル焼き、キャビア、フォアグラ、魚のムニエル、ブイヤベース、そしてカマンベールなどチーズなどに合います。
つぎは、
作業中の職人Bさん
明治18年創業、その伝統を守りつつ、常に新たなお酒造りに挑戦していますBメーカーさんです
プライドの作品を楽しみです
お水には暁嵐の滝の伏流水を使用し、地元のお米と兵庫の山田錦を使用し、しっかりしたフルボディの味わいで、新鮮で多彩な食材の宝庫である地元の料理に寄り添える味わいのワンランク上の味わいを目指しています。
そして洋食には、キャビアや冷製オイスター、生ハム、チーズなどのオードブル料理をはじめ、フォアグラ、鶏もも肉のローストなど肉料理にも相性抜群です。
私たちのビジョン
日本には1,400もの日本酒の酒蔵が存在するが、そのうち約80%の酒蔵は製成量年間200t未満の小規模酒蔵である。
それら多くの酒蔵は、原料や生産方法に独自のこだわりを持ち、個性豊かで、唯一無二のお酒をつくっている酒蔵です。その一方で多くの小規模酒蔵は発信力が乏しいため、その存在を地元以外、海外はおろか、日本国内でもその存在は知られていないのが実情です。
我々は、そんな未知の素晴らしい生産者を発掘すべく、全国各地をめぐり、海外で日本の伝統なお酒を探している皆様に届けることが、我々の使命と考えております。
ご紹介する酒蔵
今回ご紹介するのはその中でも、100年以上続いた酒蔵になります。
長年愛され、信頼されてきたからこそ100年以上継続できた証でもあります。
お酒は世界中どの国においても、行き届いた製造工程のもと管理されていますが、
特に日本酒に関しては、杜氏と呼ばれるマイスターによって厳重に管理されています。
杜氏とは、温度や湿度の管理をはじめ、原料やお水、発酵に用いる酵母菌の選定など、すべてを管理するマイスターであり、几帳面な日本人の中でも特に繊細な管理を求められる特別な職人です。
小規模な酒蔵には、品質にこだわった熟練の杜氏が存在し、それゆえに伝統と個性を兼ね備えた、味わい深い一滴が誕生するのです。
今回ご紹介する蔵には優れた杜氏が存在し、小規模ながらも全国清酒鑑評会で過去何度も金賞受賞した蔵であり、その蔵の逸品を海外の人たちにも是非味わって欲しいと思います。
私たちのモットー
私たちは、埋もれた秀逸な日本の酒蔵を発掘するばかりでなく、海外の皆様のニーズへの対応も心掛けております。当然お国により、嗜好はことなります。これまでのネットワークを活用し、パッケージのデザインなどの付加価値も含めて、柔軟に対応し、適正な商品の紹介も致します。
また、物流などの豊富な知識を駆使し、コストの削減に努め、よりリーズナブルな価格にて商品を提供し、多くの人たちに愛されるお酒を目指します。
それが私たちのモットーでもあります。